サドンアタックのレビュー・評価本格的だが、悪い点も

  • 投稿日:
  • 更新日:

FPSゲームとしては、50%程劣化したCSと言った所です。
ただCSと違い、スナイパーライフルの制限部屋(チームに一人のみ)等をシステムで立てる事が出来ないので、SR無双となったりもします。

8つ程気になる点

・効果音をもう少し練りこんで欲しかった
人気者のAKやDEが豆鉄砲のような音です。

・モーションが不自然
さすがにSFとまではいきませんが、特に走る時のモーションが不自然なのと、キャラがノッペリしているのもあって黙認に0.0何秒の差が出たりするのが痛いです。

・マップのバランスが悪い
開始早々空爆等により即死。オブジェクトの配置も悪いですが、なにより手榴弾の威力(範囲威力)が高すぎます。
始まって早々手榴弾が空から降ってくる恐怖に怯えるというのはいかがな物か。
そして開始早々に壁抜きができるMAPの存在、始まって歩いただけで死にます。

・ラグ
今、確実に頭に当たったぞというような所で当たっていない事があったり、まだこっちには見えていないのに相手には飛び出してこっちが見えている等の少しのラグがあります。
最近人が増えてサーバーが重くなってきたんでしょうか? FPSでは一瞬のラグが命取りですので気になる点です。

・弾のバラつきが適当
かなり適当です。なぜあんな上下左右にバラけるのかリアル的に考えてわかりません。
普通連射をすると左右に揺れながらも、どんどん上にあがっていくものですが、とんでもない所に飛びます。全く制御ができません。そのせいでまぐれHS等がおこります。

・走りながらもまっすぐ飛ぶ
SRはさすがに止まらないとまっすぐ飛ばないようですが、ARは走りながら突撃して倒せます。
SRとのバランスを考慮しての考えかもしれませんが、やはりストッピングや慣性の技術を導入しないとリアルではありません。

・銃が弱い
サブウェポンの銃が弱すぎます。
頭に当てれば1撃で倒す事も可能ですが、SFやSA特有の「ARも動きながらまっすぐ飛ぶ」せいで、止まる動作が無い相手に対して圧倒的に不利です(ラグの関係も有) 実力が同じだと、AIMの調子が悪いARと冴えている銃の人が戦っても銃の方が負けるでしょう。
CSをプレイした人はデザートイーグルの弱さと効果音のショボさに萎えますね。

野良チャンネルはワイワイガヤガヤ、または無双する所ですのでクラン戦等の練習にはなりませんが、立ち回りやAIMの調子を調べる事等は出来ますし、強い人同士で戦う部屋・弱い人同士で戦う部屋もありますので、攻防の実力のバランスが良ければ楽しめるんじゃないでしょうか。

結局の所、最後はボイスチャットを使ってのクラン戦に尽きますね。CSでは打ち合わせ等かなり面倒な事が多かったので、気軽に色んなクランと対戦出来る所が良いです。

評価

総合評価 3.67
システム 3.00
グラフィック 3.00
サウンド 3.00
イベント 4.00
料金 4.00
運営管理 5.00

投稿者情報

投稿者 kyus(2)
プレイ期間 4~12ヶ月
状態 活動
投稿日 2008年10月2日
更新日 2008年10月2日

サドンアタックサービス終了

本レビューは2008年10月2日に投稿、2008年10月2日に更新され、現状と異なる場合があります。また、ユーザーの投稿をそのまま表示しているため誤った情報が掲載されている場合があります。ご自身の責任においてご利用下さい。

サドンアタック関連レビュー

サドンアタックサービス終了

おすすめオンラインゲーム情報