カプコンは、ブラウザ戦国BASARAにおいて、これからゲームを始める人のためのゲームシステム情報を3週に渡って公開している。第2回となる今回は「領地占領編」をお届けする。
天下統一への道 其ノ弐:領地を占領せよ
資源を集めて施設を建設したり、兵士を訓練したりなど内政がある程度整ってきたら、今度は領地を拡大していこう。
城の外には、他のプレイヤーたちがあなたと同じように、城を構えている。みんな、天下統一という大きな目的のために領地拡大を狙っているぞ。まず自分の周りの領地を占領し、自分の領地を徐々に拡大させていこう。
各兵種を訓練し、戦に備えよう!
領地拡大には、武将カードだけでなく、武士を始めとするさまざまな種類の兵種が必要となってくる。
ここでは、基本的な4つの兵種を右の表で紹介。内政で、学問所にて兵種を研究させ、各訓練施設で訓練すれば、その兵種を作成することができるのだ。兵士を増やすには、相応の資源と糧が必要になる。内政を整えることが、戦力にも繋がるのだ。兵種には相性があるので、使い分けることが必要になってくるぞ。
さらに、鍛冶場や防具工場で、各兵種の攻撃力や防御力を強化することもできる。施設をレベルアップさせると、兵種を問わず全体的に攻撃力や防御力を底上げし、さらにそれぞれの強化時間が若干短縮されるぞ。
武将カードをデッキにセットしよう
入手した武将カードはただ持っているだけでは、何の役にも立たない。まず、戦闘に参加する武将を選び、デッキにセットしよう。
デッキのタブを開くと、持っている武将カードがファイルに並んでいる。カードの下にある「デッキにセットする」ボタンをクリックすれば、デッキにセットされるぞ。
その際、画面上部にある「デッキコスト」に注目しよう。武将カードにはコストが設定されており、選択した武将のコスト合計が「デッキコスト」の上限以下になるようにしなければならないので意識しよう。
序盤なら、デッキには、攻撃力の高いものや有効なスキルを持っているものを入れるのがよいだろう。武将カードは、ゲーム内ポイントの「BP」を使用して引ける「BASARAくじ」で入手できる。カードは合成することもできるぞ。
デッキを組んだらいよいよ出陣!!
武将の持つさまざまな戦闘スキル
前回は内政向きのスキルを紹介したが、やはり武将は戦ってこそ。今回は戦闘向きのスキルを紹介する。自身や各兵種のステータスを上昇させるものだけでなく、内政スキルで各兵種の作成時間を短縮させるものもあるぞ。いずれにせよデッキに入れていないとスキルを発動できないので、考慮しながらデッキを組もう。
SR「伊達政宗」
SR「伊達政宗」のカードには、初期所持スキルとして「戦刻ブーストLV2」のスキルが付いている。「戦国BASARA」シリーズでおなじみのシステムだが、本作では、武将と全ての兵士の攻撃力および移動速度が上昇するというもの。シリーズのシステムを踏襲した内容のスキルとなっている。
UC「最上義光」
UC「最上義光」のカードには、初期所持スキルとして「騎兵進撃LV2」が付いている。騎兵、重装騎兵、騎馬武将の攻撃力が上昇するというスキルだが、出陣させる兵種を連れて行かないと効果が薄くなるので注意。デッキを組む際には、出陣させる兵種なども考慮して、武将カード選びをしよう。
領地拡大の第一歩!城に隣接する領地を攻めろ!
全体地図を見ると、城の周囲が確認できる。青い城が自分の城だ。領地を獲得していれば青いパネルで表示される。赤い城やパネルは他のプレイヤー、紫はNPC、緑は同盟員の土地、橙は他同盟との戦に敗れたプレイヤーの土地、灰色は自同盟が倒したプレイヤーの土地だ。
まずは空き地を中心に自分の領地にしていこう。地図上で資源が見える空き地は戦力レベルが高いので、こちらも相応の戦力が必要となる。領地を攻める際、占領できるのは、自分の領地の上下左右斜めに隣接した箇所だけなので注意しよう。
また、画面上部の資源量ゲージ横にある「名声」が1以上あることが条件だ。
全体地図はマス目になっており、1マス毎にレベルや資源が設定されている。手始めに、レベルが低くて、城に隣接した空き地を占領しよう。
カーソルをパネルに合わせるとその土地の情報が画面左上で確認できる。パネルをクリックすると、その空き地の資源元の位置や平地の数などの詳細が確認できる。なるべく資源が豊富で平地が多い配置の空き地を選びたい。
武将レベルが上がり、兵種も増え、戦力が充分整ったら、レベルが高く資源が豊富な空き地を占領しよう。
出陣する武将と兵力を決めて、いざ出陣!!
占領したい空き地が決まったら、次は、出陣させる武将と兵の数を決めよう。出陣画面の上部には、現在雇っている兵種とその数が表示されるので、出陣させる兵の数を入力するのだ。
次は、出陣させる武将カードを選択だ。ここにはデッキに入れている武将カードのみ表示される。1回の出陣で出陣できる武将カードは1枚だけ。出陣させる武将カードが習得しているスキルから1つだけ選択可能。有効なスキルを選択して、いざ出陣!
いざ出陣!!
出陣すると、出撃(行軍)・戦闘・帰還にそれぞれ時間がかかる。その間、内政を進めたり、また別の空き地に出撃しよう。出撃中は、内政画面の右上に随時状況が表示されるぞ。
また、出撃や帰還は、拠点から離れている土地ほど時間がかかる。部隊の移動速度に応じてかかる時間が異なるので、早く戦闘を済ませたい場合は、部隊編成内容を意識しよう。
領地占領成功!! この調子でどんどん拡大しよう!!
無事、遠征から帰還し、領地を獲得できたら報告書が届くので、まず確認しよう。
報告書には、自軍の損害や得た経験値が記載されている。次の戦に備えて、被った損害を補うよう、また内政で戦力を整えよう。また、得た経験値によっては武将カードのレベルが上昇し、ステータス強化ができる。戦が終了したら、忘れずにデッキも確認しよう。
領地占領に失敗した場合は…
相手の戦力が高い場合、領地占領に失敗してしまう。失敗すると、兵士が大幅に減り、武将の体力が1になる。武将カードは、体力が全回復するまでは、デッキに入れられないので注意しよう。
獲得した領地を拠点にしよう!
領地を獲得したら、その場所に拠点の「村」か「砦」を建設にしよう。拠点は、領地拡大の前線基地としてより遠くへの出陣が効率的に行える上、拠点内にさらに施設を建設したり、武将を配置するなど、本拠地とほぼ同様に内政を行うことが出来るのだ。
ただし、村と砦の建設条件は異なるので気をつけよう!村の場合は通算名声が17、砦の場合はさらに城の施設LVが5以上である事が条件となる。
通算名声は、ゲームプレイ開始より12時間ごとに1増加する。つまり、プレイ開始の約9日後には最初の拠点を建設出来る、というわけだ。村と砦は、合計最大9か所まで所有できるぞ。
村
「村」は、「砦」に比べて資源収入向け。資源が豊富な領地を「村」にするとよいだろう。領地を「拠点:村」にすると、本拠地に施設「城」があるように、拠点内に施設「村」ができる。
施設「村」をレベルアップしていくことで、その「拠点:村」内の資源収入量が増加する。もちろん、その拠点に名前をつけることもできるぞ。
砦
「砦」は、「村」に比べて戦向け。「村」よりも高い耐久値を持っている。領地を「拠点:砦」にすると、拠点内に施設「砦」ができる。施設「砦」をレベルアップしていくことで、その「拠点:砦」内の兵士上限数が増加する。
「平地」が多い領地が「砦」に向いているが、「平地」が多い土地ほど敵民兵の戦力も増えるので、注意が必要だ。
領地を拡大し、そこを新たな拠点としてさらなる領地拡大を目指そう!
(C)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED. Developed by MarvelousAQL Inc.