ベクターがサービスを行っている「ファインディング・ネバーランド・オンライン」では、8月16日に新ジョブ「龍騎士」の追加や領地戦のリニューアルなどを実装するアップデートが行われる。今回、そのアップデート内容を一足早く体験することができたので、プレイレポートをお届けする。
「ファインディング・ネバーランド・オンライン」は、ロールプレイング要素の充実とコミュニティ機能の充実をコンセプトとして開発された、ファンタジーオンラインRPG。ファンシーで可愛らしい世界観やキャラクターだけでなく、条件を満たすことでいつでも転職できる自由なジョブシステムなどが魅力だ。
今回のテストプレイでは、新ジョブの龍騎士に転職するためのクエストや、実際に龍騎士を使って戦闘を体験してみることができたので、そのレポートをお届けしよう。また、新システム「装備成長」や、テストプレイでは体験できなかった領地戦のリニューアル情報もお伝えしていくぞ。
高レベルプレイヤー必見の新ジョブ「龍騎士」
まずは龍騎士がどんなジョブなのか簡単に説明しておこう。龍騎士は、戦士や騎士、聖騎士といった近戦防御系のジョブとして追加されるジョブだ。聖騎士のように回復スキルは持っていないものの、両手武器特有の敵の攻撃を弾く「パリィ」が発生すると、HPが回復するアビリティを持っている。
龍騎士に転職するためには、複数のクエストをクリアする必要がある。これらのクエストは、現在のキャップであるキャラクターレベル70で受けられる高レベル向けの内容だ。
クエスト中は実際に龍騎士のスキルが使えるようになるので、一通り使ってどんなスキルなのかを把握しておくといいだろう。実際に受けてみたクエストで訪れるラヴァ洞窟では、モンスターがわらわらと群がってくるので、範囲攻撃のスキルがかなり有効だった。
なお、テストプレイで使用したキャラクターは、現状の高レベルプレイヤーの装備と同じかそれよりも強めだったが、それでも手応えのあるモンスターが多かった。いっぺんに多くのモンスターを相手にする状況もあるので、しっかりと準備して挑むようにしよう。
クエストによっては、ダンジョンの最後にボスが待ち受けている場合もある。ボスはどれも強力で、普通に戦っているとなかなか倒せないものもいるが、龍騎士用の特定スキルを使えば大ダメージを与えられたりと、どこかに攻略の糸口が存在する。攻略のヒントはゲーム内のアナウンスとして表示されるので、行き詰った場合はアナウンスに注目してみよう。
また、龍騎士に転職するためのクエストでは、龍の力の封印を解くためにいろんなクリスタルを集めるというシナリオが展開していく。クエストによっては、フィロと呼ばれるキャラクターの過去を追体験する形で、彼女を操作しながら進んでいく場面も存在するぞ。
フィロになって進むクエストでは、移動速度が極端に遅くなり、そのうえで大量のモンスターが襲い掛かってくる場面がある。ここでは、敵を倒したり無理矢理前に進むのではなく、敵に攻撃をヒットさせると自分がバックする龍騎士専用のスキルを使って進むという、一風変わった攻略が必要なってくるのだ。
さらに最後の部屋では、龍からの質問に対して間違った答えを出すと入口に戻されてしまうという要素も。どれも龍の力(龍騎士)をどう扱うかに対する質問で、2つの選択肢から回答する方式なので、力の正しい使い方を示せば大丈夫だろう。このクエストでは、龍騎士であるフィロがどのようにして龍の力を手に入れたかが分かるようになっているので、龍の力を巡るストーリーにも注目したい。
そして最後のクエストでは、龍の力を得るための試練として、ボスとの連戦が待ち受けている。ボスは、これまた普通に戦うと非常に強力なので、ただ攻撃しているだけだと何時間かかることやら…というぐらいHPが高い。だが、画面内のアナウンスに従い、特定の順番でスキルを放つと大ダメージを与えることができるのだ。
龍騎士に転職するためのクエストでは、こういった攻略要素がいくつも盛り込まれているので、アナウンスに耳を傾けてプレイするのが攻略のカギとなってくるぞ。ちなみに、テストプレイに同席してくれたスタッフによると、龍騎士に転職するためのクエストを完遂するまでの目安となる時間は、前回実装された賢者と同じくらいだという。
無事に最後のクエストをクリアすると、フィロの使っていたスピアが報酬として入手できる。今回のアップデートでは、このほかにも複数のスピアが実装されるので、どんなスピアがあるのか楽しみにしていよう。
なお、スピアはどのジョブでも装備できるが、龍騎士はスピアを装備しているとステータスが強化されるジョブ特性がある。さらに、一部のスキルはスピアを装備していないと発動できないので、龍騎士を使う場合はスピアを装備して戦うことをオススメする。
龍騎士のステータスの特徴
筋力:★
素早さ:★★★★
知力:★
精神力:★★★★
運気:★★
龍騎士スキル一覧
ドラゴンファング
習得Lv:5
発動時間:即時
物理攻撃力がアップし、一瞬の間に指定のターゲットまで突進するとともに、攻撃命中時に自身を中心とした範囲にダメージを与える。使用後、「レイジング」と「バーンウィング」のダメージが20%アップする効果を自身に付与する。スピアを装備していなければならない。
アークドラゴン
習得Lv:10
発動時間:即時
30秒間、自身の防御力と最大HPをアップし、「レイジング」と「ドラゴンスパイク」を使用すると以下の効果を付与する。
レイジング:反撃に成功すると自身のHPが1500ポイント回復し、一時的に大量のヘイトを自分に付加する。
ドラゴンスパイク:ターゲットへ一時的にスキル発動を100%失敗させる特殊効果を与える。
ドラゴンスパイク
習得Lv:15
発動時間:即時
魔法攻撃力がアップし、自身の範囲15m内のターゲットに火属性ダメージ。使用後、「レイジング」と「ドラゴンフォース」のダメージが20%アップする効果を自身に付与する。
レイジング
習得Lv:20
発動時間:即時
スキル発動後、1 秒以内に敵の攻撃を受けると、自動で対象に反撃ダメージを与える。発動中は敵の攻撃によるダメージを受けない。使用後に「テイルウィップ」と「バーンウィング」のダメージが20%アップする効果を自身に付与する。スピアを装備していなければならない。
フレアドラゴン
習得Lv:25
発動時間:即時
30秒間、自身の物理攻撃力と物理CR率をアップし、「テイルウィップ」と「ドラゴンファング」を使用すると以下の効果を付与する。
テイルウィップ:ターゲットの防御力を 50%ダウン。
ドラゴンファング:ターゲットのHPを毎秒一定量減少させる。
テイルウィップ
習得Lv:30
発動時間:即時
物理攻撃力がアップし、ターゲットへダメージを与えると、自身は後方へ10m後退する。使用後、「ドラゴンファング」と「ドラゴンフォース」のダメージが20%アップする効果を自身に付与する。スピアを装備していなければならない。
バーンウィング
習得Lv:40
発動時間:即時
魔法攻撃力がアップし、扇形範囲で10m内のターゲットに火属性ダメージ。使用後、「テイルウィップ」と「ドラゴンスパイク」のダメージが20%アップする効果を自身に付与する。
ダークドラゴン
習得Lv:50
発動時間:即時
30秒間、自身の魔法攻撃力と魔法CR率アップし、「ドラゴンフォース」と「バーンウィング」を使用すると以下の効果を付与する。
ドラゴンフォース:攻撃中のターゲットに対して同じ威力の「ドラゴンフォース」をもう一撃与える。
バーンウィング:範囲内のターゲットを後退させ、受けるダメージが20%アップする効果を与える。
ドラゴンフォース
習得Lv:60
発動時間:即時
魔法攻撃力がアップし、遠距離のターゲットに対して火属性ダメージ。使用後、「ドラゴンファング」と「ドラゴンスパイク」のダメージが20%アップする効果を自身に付与する。
新武器「スピア」
タイプ:両手武器
「龍騎士」が得意とする武器。この武器を装備していないと使用できないスキルもある。他の武器の種類と比べて、攻撃力と魔力が高い傾向にある。
「装備成長」でさらなる強さを目指そう
今回のアップデートでは、龍騎士のほかにも新システムの「装備成長」が実装される。装備成長は、キャラクター情報のウィンドウから育てたい武器や防具を「装備成長」の欄にセットし、成長方針として「物理CR率」「回避」といったパラメーターを上げたい3つの項目を選び、あとはモンスターと戦って経験値を稼ぐと、セットした装備も成長していくというもの。
選べる成長方針は装備の種類によって異なり、1番に設定したものほどレベルが上がりやすくなっている。ただし、成長方針に選んだ項目のどのレベルが上がるかはランダムなので、同じ装備、同じ成長方針で成長させても、育てるごとに違う結果になるのだ。
同じ装備を複数持っていれば、納得いくまで何回も育て上げる…といったやり込みも可能だが、未ロックの装備は成長させることができないので、その点は気を付けよう。
なお、装備成長でプラスされる能力は、これまでの装備の強化によってプラス数値を付けたものに上乗せされる形となる。そのため、レベルキャップに到達した人でもさらなる強化が狙えるので、龍騎士用のクエストがクリアできない場合など、攻略に行き詰ったらこの装備成長を活用してみてはどうだろうか。
今回のテストプレイで触ることができたアップデート内容は以上となる。実装前ということもあり、人数が必要な領地戦については実際にプレイすることはできなかったが、リニューアルの詳細が明らかとなったので、こちらもチェックしてほしい。
領地戦リニューアル
「領地戦」ルールの変更点について
これまでは、領地戦に参加したプレイヤーやシステムにより自動で「レッド軍」「ブルー軍」に分かれ、領地戦の戦場マップ内にあるクリスタルをより多く破壊して「貢献値」の最も高い3つのギルドから勝利ギルドが選ばれるようになっていた。それが今回のリニューアルに伴い、下記のように変更されるぞ。
1.領地戦に参加したプレイヤーやシステムにより自動で「レッド軍」「ブルー軍」に分かれて戦う。
2.領地戦の戦場マップ内にあるクリスタルを破壊すると、貢献値に基づきギルド単位でポイントを獲得できる。占領している自軍のクリスタルを敵軍に破壊されると、ポイントが差し引かれて敵軍のポイントになる。ポイントは敵軍のプレイヤーを撃破することでも獲得できる。
3.領地戦終了時、クリスタル占領数の多い軍が勝利となる。クリスタル数が同じ場合、双方のランキング第1位のギルドのポイントで勝利軍を決定。ポイントも同数の場合、双方の撃破数をもっての判定となる。全てが同数の場合、システムによりランダムに勝者が決定する。
4.勝利軍のランキング第1位のギルドは、該当マップの占領権を獲得できる。
※1つのギルドは最大3つのマップを占領することができます。既に3つ占領している場合、占領権利は次の順位のギルドに与えられます。
これにより、リニューアル前においては「ギルドレベルがLv4未満のギルドは、領地戦に参加することは可能ですが勝利ギルドの資格はありません」という条件だったが、リニューアル後は「ギルドレベルがLv4未満のギルドは、領地戦に参加することは可能ですがクリスタル破壊によるポイントを獲得することはできません」という条件になる。
「領地戦」の報酬の変更点について
これまでは、領地戦の戦場マップ内にあるクリスタルの破壊に貢献すると、領地戦終了後に「領地の宝箱」がメールにて贈られるようになっていたが、報酬に関しても以下のように変更となる。
・領地戦勝利軍のメンバーは、領地戦終了後に「領地の宝箱」がメールにて贈られる。ギルドのポイントランキング順位によって、贈られる数が異なる。
・領地戦終了時に、破壊に貢献したクリスタルが残っていると「領地の宝箱」がクリスタルの数に関わらず1個メールにて贈られる。
(C)2010 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved. (C)2011 Vector Inc. All Rights Reserved.