ロストサーガ、「餓狼伝説」や「KOF」でお馴染みの「不知火 舞」が参戦

CJインターネットジャパンは、「ロストサーガ」において、本日5月23日に、SNKプレイモアの対戦型格闘ゲーム「餓狼伝説」や「ザ・キング・オブ・ファイターズ」に登場する「不知火 舞」をプレミアムヒーローとして実装する。

目次

プレミアムヒーロー「不知火 舞」紹介

不知火流忍術を継承する女忍者(くノ一)。祖父である不知火半蔵の下で修行していたアンディ・ボガードに惚れてしまい、アンディを追いかけるようにして、戦いに参加している。

炎をまとった特殊な攻撃は、敵を長時間ダウンさせる。スピーディーな動きで敵を翻弄しながら、さまざまな距離から攻撃を繰り出してコンボを繋げていく、プレミアムヒーローだ。

導入日

2013年5月23日(木)

導入先

Webガチャ1号機

「不知火 舞」スキル紹介

武器スキル:超必殺忍蜂

火炎を身にまといながら突進する鎧スキル:不知火流・くノ一の舞飛び回りながら対象に連続攻撃

兜スキル:風車崩し

両足で対象を捕まえて後方へ投げる

マントスキル:ムササビの舞

急降下して対象に攻撃

ゲーム内ショップに新アイテムを追加!

ゲーム内ショップに新スタイルが追加されます。キャラクターの外見が変化する髪を追加します。

新スタイル 髪(女)

セミアップポニテ

価格:350CP
ボーナスpeso:2,500peso

ゲーム内イベント「NEW EXPERIENCE(不知火 舞編)」

イベント実施期間中、ゲーム内にログインした方全員に、新ヒーロー「不知火 舞」10時間分をプレゼントいたします。ヒーローの使い心地をじっくり見きわめられるチャンスですので、ぜひこの機会をご利用ください。

イベント実施期間

2013年5月23日(木)メンテナンス終了後~2013年6月5日(水)24:00

ゲーム内イベント「ロード・オブ・ザ・ヒーロー(不知火 舞編)」

イベント実施期間中に、新ヒーロー「不知火 舞」のレベルアップクエストを達成すると追加報酬がもらえます。

イベント実施期間

2013年5月23日(木)メンテナンス終了後~2013年6月6日(水)定期メンテンナンス開始まで

条件および報酬

1.対象クエスト:不知火 舞 10レベル達成クエスト/追加報酬:15,000peso、永久装備BOX(マント)
2.対象クエスト:不知火 舞 20レベル達成クエスト/追加報酬:30,000peso、永久装備BOX(兜)
3.不知火 舞 25レベル到達/セミアップポニテ(髪型:女性)

※配布は2013年6月13日(木)メンテナンス時を予定しております。

「不知火 舞」実装記念!「報酬は己で勝ち取れ!P対戦イベント」実施!

新ヒーロー「不知火 舞」の実装を記念して、「LOST SAGA(ロストサーガ)」運営プロデューサー率いる運営チームと対戦できるイベントを実施します。ユーザーの皆様が勝利するほどにより良い報酬が入手できるイベントとなっておりますので、ふるってご参加ください。

なお、実施日時、対戦ルールなどの詳細は後日、公式サイトにてお知らせいたします。

「ザ・キング・オブ・ファイターズ」シリーズとは?

SNKプレイモアよりリリースされている対戦格闘ゲームです。1994年に第1作の「THE KING OF FIGHTERS ’94」がリリースされて以来、20年もの年月にわたって新作の制作が続いている大人気のシリーズで、今も格闘ゲームとして異例のロングヒットを続けています。

現在の最新作は「THE KING OF FIGHTERS XIII CLIMAX」。SNKプレイモアの人気キャラクターたちが作品の枠を超えて競演する、ドリームマッチを存分に楽しめます。

ロストサーガサービス終了

ロストサーガの基本情報

タイトル
ロストサーガ
ジャンル
アクション
配信状況
サービス終了
配信期間
2011年10月6日~2014年2月20日
課金形態
基本無料
対応端末
PCゲーム
動作環境
アプリ
OS
会社
ネットマーブルジャパン
関連リンク
ロストサーガのゲーム情報

コメントを書く

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

ロストサーガサービス終了

本コンテンツはOnlineGamer独自の調査・基準に基づき制作していますが、掲載するECサイトやメーカー等から売上の一部が還元されます。評価・レビューは、App Storeからの引用を含んでいます。掲載内容は原文を尊重していますが、一部の表記を読みやすく整えた場合があります。内容はユーザーの主観的な意見のため、正確性や安全性を保証しません。

ロストサーガ関連ニュース一覧
ロストサーガサービス終了

おすすめオンラインゲーム情報

オンラインゲームおすすめ情報

人気や新作オンラインゲームの最新情報をお届け