スマートフォン向けの自動システムを完備!オールドファンも納得の仕上がりを見せる「ストーンエイジ Mobile」プレイインプレッションをお届け

CJインターネットジャパンが配信を開始したiOS/Android用アプリ「ストーンエイジ Mobile」。懐かしさと新しさの双方を感じられる本作のプレイインプレッションを紹介しよう。

「ストーンエイジ Mobile」は、日本システムサプライがサービスを行っていた国産のPC用MMORPG「ストーンエイジ」をベースにした作品。ほのぼのしたグラフィックはそのままに、太古の世界観を活かした壮大な物語、スマートフォン向けに調整されたバトルシステム、コミュニケーションを容易にするSNSの数々など、当時を知らない人でも充分に楽しめる要素が詰まったMMORPGだ。

今回、配信に先駆けて本作を体験する機会が得られたので、手軽になったバトルシステムを中心に、プレイフィールを紹介していこう。

すべてが自動で楽しめる!初心者でも迷わないゲームシステム

本作最大の特徴は、なんといってもその手軽さだ。一般的なMMORPGと違ってプレイスキルは一切不要。さらに、バトルはコマンドを選択して行うターン制なので、これまでオンラインゲームを遊んでこなかった人でもすぐに楽しむことが可能だ。

ゲームを始める前に、まずはプレイヤーキャラクターのアバターと属性、名前を決めるところからスタート。選択できるアバターは4種類、属性も同じく地・水・火・風の4種類が用意されている。どの属性を選ぶか迷ってしまう人もいるかと思うが、少なくとも序盤ではどの属性でも問題なくプレイできるうえ、装備やパーティメンバーの構成でカバーできる部分なので、気軽に選んで大丈夫だ。

キャラクター作成が終わると、早速太古の世界での冒険を楽しめるのだが、ここで注目してもらいたいのが、画面右上に表示されている「進行」というアイコン。これをタップすると、次に受けるべきクエストまで、自動で歩いていってくれるのだ。サブクエストやバトル、育成に熱中するあまり、本来のメインクエストの内容を忘れてしまう…なんてことは、MMORPGのプレイヤーであれば一度は経験するもの。そんなときでも、このアイコンをタップするだけで、メインクエストを受注できるNPCや、倒すべきボスモンスターの元へ駆けつけてくれるぞ。

また、懐かしさを感じる、ほのぼのとしたグラフィックも特筆すべき点のひとつ。PC版の特色は残しつつ、キャラクターのアニメーションなどはより滑らかに、美しく表示されている。一見すると細かい違いにも見えるが、当時を知る人には違った感動を味わえるだろう。

ちなみに、この後詳しく説明する戦闘画面も、敵味方の細かい動きを確認できるように変更されている。スキルの演出もより派手なものへ進化しているので、プレイする際はこちらもぜひチェックしてもらいたい。

本作の戦闘はフィールドエンカウント方式となっており、マップ上を歩いていると自然に戦闘がスタートする。また、ところどころに徘徊しているモンスターに話しかけることでも戦闘を行うことが可能だ。レベル上げの作業をしなくても簡単にクリアできる作品だが、より強く育てたい人は、積極的にバトルをしていくといいだろう。

いざ戦闘に突入すると、まずプレイヤーはキャラクターの行動を選択、さらにペット「パル」も同様に攻撃の指示を出す。回線落ちなどの対策として行動時間が実装されており、時間が切れると相手のターンに移ってしまうので注意が必要だ。

また、フィールドの移動を同様に「自動戦闘」が実装されている。自動戦闘アイコンを1回押すと、解除するか戦闘が終わるまで攻撃を繰り返してくれる。加えて「戦闘スキップ」という機能も実装されており、これを使うとボス戦ですら一瞬で戦闘結果が表示されるのだ。例えば移動中のちょっとした時間でプレイし、ボス戦に突入したけどゲームを一度やめなければいけない…といった場面では重宝するだろう。

レベルもサクサク上がり、ストレスなく遊べる本作。レベルが上がった際はポイントが入手でき、それを攻撃力や耐久力、瞬発力、防御力といった各ステータスに振り分けていく。また、ともに戦闘を行ってくれるペット「パル」の育成要素も充実しており、親切設計ながらシステム面の奥深さも併せ持っている。

豊富なクエストの数々も魅力のひとつで、その中のひとつが「宝探しクエスト」。これは20レベルになると毎日5回行えるもので、クエスト受領後、目標の地点に行って強盗を退治するという内容になっている。戦闘で勝利したら一定の確率で宝探知機が獲得でき、それを対応地点で使用すると希少宝物を入手できる。

同じく20レベルになると受けられる「輸送クエスト」は、受領すると転送アイテムは使用できなくなり、そこから略奪モンスターと遭遇することになる。完了後、豊富な報酬が獲得できる。

そして、18レベルから参加できる「クイズクエスト」は、毎日20問題まで解くことができ、連続で正答を出すと追加報酬が手に入る。

他プレイヤーとの交流も楽しみのひとつ

ソロプレイでも充分に楽しめる本作だが、やはり他プレイヤーとの交流は、MMORPGの大きな魅力だ。本作にはコミュニケーションを取る機能が多数用意されており、プレイヤーは好きな手段で、気軽に交流を楽しむことが可能。

まず、MMORPGではおなじみに機能であるチャット。「世界」「部族」「小隊」「ささやき」「地域」と5つのモードがあり、自由に使い分けることができる。MMORPGに慣れていない人でも、友人のみと気軽に会話を楽しめるのだ。また、パーティ(小隊)を組むと、リーダーがパーティを引き連れることもできる。

また、キャラクターのレベルを20まで上げると、ギルドに当たる「部族」を設立できる。部族には専用の「部族クエスト」が存在し、これをクリアすると評判や材料、部族資金を獲得できる。部族クエストには、以下の3種類が存在している。

部族評判クエスト

部族評判クエストを完了すると大量の部族評判が獲得できる。完了者は個人報酬も獲得できる。

部族資金クエスト

部族資金クエストを完了すると大量の部族資金と少量の部族の評判が獲得できる。完了者は個人報酬も獲得可能。

部族材料クエスト

部族材料クエスト完了すると大量の部族材料と少量の部族の評判が得られる。完了者は個人報酬も受け取れる。

これらを使用することで、部族ごとに配布される領地に施設を建設したり、部族をレベルアップさせて、メンバーの基本ステータスを上げたりと、さまざまな恩恵が得られる。さらに、たくさんの友達の支持とヘルプをもらうことから立派に成長することができるほか、部族に登録したり部族を結成したりして友達と一緒に成長することも可能だ。

その他にも部族専用のショップが解説されるなどさまざまな要素が盛り込まれているので、本格的にプレイしたい人はぜひ活用してほしい。

異性のキャラクター同士でカップルになることができるのも本作の大きな特徴。カップルになった2人のユーザーは特殊称号を共有し、戦闘の収益も親密度によって増加する。そのほかにも、カップルボーナスとして親密度の状態で効果が変わる「カップルバフ」も発動する。また、初心者を導くため機能「師弟」システムを利用すると、プレイヤーがレベル40に達するまでさまざまなサポートをしてくれる。ただし、各ユーザーはカップルになれる仲間を1人しか選択できないので、その点は注意してほしい。

上記以外にも、40レベル未満の初心者ユーザーは、自身のプレイを助けてくれる「師匠」をつけたり、親密度を上げて結婚することだって可能。このように、ただコミュニケーションを取るだけでなく、ゲームを有利に、そして快適に進めるための仕掛けが随所に用意されているのだ。

長く遊べる新要素も満載!初心者からオールドファンまで幅広く遊べる作品

今回は正式サービス前にプレイさせていただいたため体験できなかったものの、本作には他のプレイヤーとランキング1位を争うPvP、複数のプレイヤーと協力して強大な敵モンスターに立ち向かうPvEも用意されている。手軽さが魅力の作品ではあるものの、しっかりと遊びたい熟練プレイヤーでも充分に満足できるコンテンツも揃っているので、幅広い層が楽しめるだろう。

また、常識問題やなぞなぞなどが出題される 「クイズ」や、すごろく風のインスタンスダンジョンに挑戦するデイリークエストなど、通常のプレイとはまた違った楽しみ方も満載。オリジナルのPC版に収録されていなかったコンテンツも多数存在するので、かつて楽しんでいた人も、新鮮な驚きがあるのではないだろうか。

コメントを書く

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

ゲーム配信情報

おすすめオンラインゲーム情報

おすすめオンラインゲーム情報