エヌ・シー・ジャパンは、2月28日に配信した番組「ブレイドアンドソウルLIVE」にて、「ブレイドアンドソウル」の基本プレイ無料化を発表した。
今まで月額料金制でのサービス提供が行われてきた「ブレイドアンドソウル」の基本プレイ無料化が発表された。ここでは、番組「ブレイドアンドソウルLIVE」にて発表された情報を振り返るとともに、基本プレイ無料化をきっかけに「ブレイドアンドソウル」を遊ぶ人に向けて本作の魅力を紹介したい。
オンラインRPG「ブレイドアンドソウル」とは?
「ブレイドアンドソウル」は、東洋ファンタジーの世界を舞台にしたオンラインRPGだ。世界を自由に駆け巡ることのできる「軽功」が特徴で、今までのオンラインゲームではなかなか味わうことのできない爽快アクションを楽しむことができる。もちろん、オンラインならではの協力プレイや比武と呼ばれる対人戦といったコンテンツも用意されているぞ。2014年5月の正式サービス開始以前から注目を集め、現在でも多くのプレイヤーが楽しんでいるオンラインゲームだ。
個性的な種族が多数登場し、キャラクタークリエイトでは自分好みの見た目にカスタマイズすることができる。設定できる項目は、身長や肌の色、目の位置や鼻の高さ、髪型など多彩で、9999兆通り以上と謳われている通り、同じキャラクターを見かけることはないだろう。さらに、かっこいい衣装や可愛い装飾品が用意されており、気分にあわせたオシャレを楽しむことも。ゲーム内では魅力的なノンプレイヤーキャラクターたちが多数登場し、奥深いストーリーを楽しむことができるぞ。
そんな「ブレイドアンドソウル」が今回、月額課金制から基本プレイ無料化へと変わることが発表された。「興味があったけど課金するのはちょっと」と躊躇していた人も気軽に遊ぶことができるようになったのだ。無料化と同時に実装された新職業「邪術士」は初心者でも簡単に操作できるため、スタートするには絶好のタイミングとなっているぞ。
次は、2月28日に配信された番組「ブレイドアンドソウルLIVE」の情報を振り返りながら、発表内容を見ていこう。
基本プレイ無料化が発表!「ブレイドアンドソウルLIVE」
FSのダシル氏、天の声氏、サッポロ氏、さらにゲストに南壽あさ子さんを迎えて行われた「ブレイドアンドソウルLIVE」。毎回さまざまな新情報が明かされる本番組だが、今回は重大情報の発表が行われることもあり多くのプレイヤーの注目が集まっていたようだ。
本日3月1日に行われるアップデートでは、新職業「邪術士」や新エリアの追加、レベルキャップの解放が行われるほか、チャットスタンプが実装される。チャットスタンプは公式サイトで記事を書くときに表示できるアイコンがゲーム内でもコマンドで使えるようになるもので、より豊かな感情表現ができるようになる。
また、新職業「邪術士」の追加にあわせて、キャラクタースロットが1枠分無料で提供されることも明らかとなった。こちらは、3月1日から3月31日までの期間限定になるそうなので、忘れずに手に入れるようにしよう。
そして、重大発表として発表されたのは基本プレイの無料化だ。無料化は本日3月1日に行われ、プレイ日数が残っている場合は1日あたり100カイモが返金される。なお、詳細の発表は後日になるとのことだが、さまざまな特典を受けられる特別会員プラン「龍翔会」が準備中とのことだ。3月上旬に予定されている生放送で詳細が明らかになるそうなので楽しみに待とう。
無料化にあわせて様々なキャンペーンが実施される。詳細は公式サイトを確認頂きたいが、復帰者向けの「友情の書信」「ホン門への帰還応援キャンペーン」といったものが用意されており、しばらく休んでいた人は是非ともチェックしておきたい。
さらに、3月1日から31日までの期間に合計7日間ログインすれば特典がプレゼントされる「ログインボーナスキャンペーン」や「邪術士育成プレゼント」「レベルアッププレゼント」といった取り組みも発表された。
4月以降も続々とアップデートが計画中!
本日、アップデート「天舞」が実装されたばかりの本作だが、4月と6月のアップデート情報が明らかとなった。
4月のアップデートでは、インスタンスダンジョン「悲嘆の雪獄宮」「氷倉庫」の追加のほか、ついに門派衣装が実装される。門派衣装はカスタマイズできるとのことだ。6月のアップデートでは、「分裂の迷宮」「武神の塔」の実装が予定されている。
「ブレイドアンドソウル」をはじめるなら今!
月額制でハイクオリティなコンテンツを提供してきた「ブレイドアンドソウル」が、いよいよ無料化した。本日3月1日からは新規にプレイするユーザーや、しばらく休んでいたユーザーに向けた様々なキャンペーンが開始されている。
このタイミングで多くのプレイヤーがプレイを開始し、盛り上がることは間違いないだろう。少しでも本作が気になった人は、この機会を見逃さずにぜひ一度プレイしてみてはいかがだろうか。
(C) NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.