ライアットゲームズ、新作タクティカルシューター「VALORANT」を発表!5対5のチームで戦うキャラクターベースのFPS

ライアットゲームズは、新作タクティカルシューター「VALORANT」(ヴァロラント)を、2020年夏にリリースすると発表した。

「VALORANT」は、同社のオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」の10周年を記念するイベント「リーグ・オブ・レジェンド 10周年記念感謝祭」にて、「プロジェクトA」というコードネームが発表されていたタクティカルシューター。今回その正式なタイトル名が発表された他、ゲーム概要やリリース時期などが明らかとなった。

本作は、基本プレイ無料の新規タイトルで、ゲームのコアとなるのは正確な技術、一か八かの勝負に出る度胸、常に一撃死の危険が伴う緊張感、そして一瞬のひらめきから生まれるプレイになるという。プレイヤーは攻撃側と防衛側の5人2チームに分かれて、最大24ラウンドを争う。プレイヤーが操作するのは、現実世界の文化や地域を背景に持った「エージェント」と呼ばれるキャラクター。エージェントは、それぞれが固有の能力を持っており、能力と銃による戦闘、そして情報を駆使した戦略的な立ち回りが特徴のタイトルになる。

「VALORANT」とは

「VALORANT」は現在ライアットゲームズがPC向けに開発を行なっている、キャラクターベースの5v5対戦型タクティカルシューターです。2020年夏に世界多数の地域でリリースを予定している本作では、多彩な銃と、キャラクターごとに固有の能力を組み合わせた本格派の銃撃戦をマルチプレイヤーで楽しむことができます。マップは競技シーンを見据えて設計されており、何千時間プレイしても常に新鮮な戦いを体験できるよう工夫が凝らしてあります。

「VALORANT」では、銃撃戦そのものが最も重要な要素となるため、ライアットゲームズは「全プレイヤーが無料で利用できるチックレート 128Hzの専用ゲームサーバー」「世界中の主な大都市圏のプレイヤーに35ms ping以下の通信速度を提供することを目指し世界各地に分散させたデータセンター」「正確な当たり判定のためにカスタムチューンされたネットコード」、さらには独自開発のチート対策をサービスインと同時に導入するなど、総力を挙げてストレスを感じさせないゲームプレイの実現を目指しています。「VALORANT」での射撃は精確さが重要で、決定的、そして常に一撃死の危険を伴います——自分自身の技術と戦術だけが、勝利への道を開くのです。

「VALORANT」の舞台は近未来の地球。プレイヤーは、実在する土地や文化圏からやってきたさまざまな「エージェント」たちから一人を選んでプレイします。このエージェントたちはそれぞれが持つ独自の能力を、情報収集や拠点の防衛、索敵のための偵察、防御地点の突破、陣地の防衛などに活用することができます。そしてこの能力によって、普通ではありえないようなチャンスも狙えるようになるのです。

精密で危険、そして高品質な銃撃戦

ハンドガンで安定した照準を行えるプレイヤーが、狙いの定まらないスナイパーを常に制する。それがこのゲームです。「VALORANT」の戦闘はミリ秒単位で決着することすらあり、キルタイムも短く(ヘッドショットの場合はほぼ一撃死、ライフルであれば3~4発で死亡)、さらに銃のリコイルも強烈です。たった一発の銃弾ですべてを変えることも不可能ではありません。

多種多様な銃器の数々

全エージェントがすべての銃を使用でき、また銃はすべてラウンドごとに購入することができます。それぞれの銃には固有の戦略的利点だけでなく、リコイルのコントロールや携行すべき状況の見極めといった習得すべき要素も備わっています。

特殊な能力を持つ「エージェント」たち

彼らの能力は「必殺技」ではなく、情報収集や作戦のサポートなど、あくまで銃撃戦の補助となるようにデザインされています。そのため、状況に対するアプローチの手法も、エージェントとその能力によってさまざまなのです。

長期的なプレイに耐えうる、競技向けに調整されたマップの数々

「VALORANT」ではすべてのマップがさまざまな作戦やチーム編成でプレイできるようにデザインされており、長くプレイし続け、習熟し続けることができます。

世界の存亡をかけた戦いに「VALORANT」チームが立ち上がる

超能力を備えた百戦錬磨のエージェントたちが世界中から集結し、迫り来る人類存亡の一大危機に立ち向かう。それが「VALORANT」の世界です。

チックレート128Hzの無料専用サーバーを、全プレイヤーに

さらに「VALORANT」のゲームサーバーでは全プレイヤーの動作を128fpsにアップサンプリングしているため、インターネット接続の影響で対戦相手の動きにラグが発生しているような場合でも、ゲームサーバーが自動で128fpsの滑らかな動きにアップスケールします。

35ms以下のPingを、全世界で70%以上のプレイヤーに

2014年、ライアットゲームズは自社ゲームの通信速度向上のため、「Riot Direct」と呼ばれるISPとのピアリング契約を開始しました。現在このRiot Directは「VALORANT」プレイヤーのために、世界35都市にPoPを持つグローバルなバックホール回線を確保しています。その結果として(一般的な大都市圏よりも低い)「35ms以下のPingを全世界のプレイヤーの最低でも70%に提供する」のみにとどまらず、切断されたルートや過負荷に陥っているルートの修復機能、ならびに新規サーキットの追加機能によって今後のプレイヤー数の拡大にも対応していくことを約束します(つまり今後、必要に応じて70%からさらに上昇していくということです)。

これらはすべてシュータージャンル共通の技術的課題である「品質の悪いネットワークやサーバー側の問題によって、防御側のプレイヤーが反応可能になる前に、攻撃側のプレイヤーが相手を見る(そして撃つ)ことができてしまう」現象、いわゆる「飛び出し有利」との戦いの一環です。「VALORANT」にはプレイヤーに違和感を感じさせない高品質なゲームプレイが必要不可欠となるため、ライアットゲームズは業界最高峰の技術力でこれを支えていきます。

ゲームエンジンに組み込まれたウォールハック対策「戦場の霧」

ウォールハックへの対抗手段として、「VALORANT」には他プレイヤーに視線が通る寸前までそのプレイヤーの位置が表示されない、「戦場の霧」と呼ばれる独自システムが導入されています。

サーバー権威型のゲーム構造

「VALORANT」はすべての試合がサーバー権威型となっているため、プレイヤーがスピードハックやテレポートといったチートで試合結果を左右することはできません。

ライアットゲームズ独自のチート検知システム「Vanguard」

「VALORANT」ではチート検知メソッドの常時更新とチート使用者の即処分が可能な新開発のチート検知ツール「Vanguard」を採用しており、さらに「リーグ・オブ・レジェンド」の不正防止システムも併用しています。なお試合中にチート使用者が検知された場合、試合はその場で中止となりますが、他のプレイヤーに処分が下されることはありません。

ハードウェア要件

「VALORANT」は幅広いスペックのPCハードウェアに対応しており、より多くのゲームファンにプレイしていただけるようになっています。

推奨スペック(60 fps)

CPU:Intel i3-4150
GPU:Geforce GT 730

ハイエンドスペック(144 fps以上)

CPU:Intel Core i5-4460 3.2GHz
GPU:GTX 1050 Ti

最低スペック(30fps)

CPU:Intel i3-370M
GPU:Intel HD 3000

推奨ハードウェア環境

Windows 7/8/10(64-bit)
4GB RAM
1GB VRAM

デベロッパー/パブリッシャー

ライアットゲームズ

プラットフォーム

PC

サービス開始時期

2020年

価格

基本プレイ無料

Anna Donlon(VALORANT エグゼクティブプロデューサー)のコメント

「「VALORANT」の開発全体を通して意識していたのは、タクティカルシューターのコアと言える部分…つまり正確な射撃、銃撃戦、戦術的な立ち回りといった要素をしっかりと維持しようということでした。これらの重要な要素に、キャラクター固有の能力という新たな要素を加えることで、タクティカルシューターというジャンルの可能性を広げることができるだろうと考えたました。「VALORANT」をきっかけに、世界中のタクティカルFPSプレイヤーの皆さんとライアットゲームズの関係が始まることを、そしてその関係が長きに渡って続くことを願っています。」

「VALORANT」ではゲームプレイの安定性と競技性を担保することがなによりも重要と考え、「全世界のプレイヤーが無料で利用できるチックレート 128Hzの専用ゲームサーバー」「正確な当たり判定のためにカスタムチューンされたネットコード」「権威サーバーをベースにしたゲームアーキテクチャ」など、ゲームをサポートするために史上最高クラスのバックエンドを用意しました。また、独自開発のチート対策をサービスインと同時に導入する予定で、総力を挙げてストレスを感じさせないゲームプレイの実現を目指します。勝敗を分ける要因はプレイヤー自身のスキルと戦略のみ。「VALORANT」はそれをしっかりと実感できるゲームです。

コメントを書く

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

ゲームコラボ情報

おすすめオンラインゲーム情報

おすすめオンラインゲーム情報