11月16日~19日に韓国・釜山で開催されているゲームショー「G-STAR 2023」。本記事ではFOW GAMESブースの模様をお届けする。
本ブースには、FOW GAMESによる「英雄伝説 ガガーブトリロジー」をベースとしたスマートフォン用新作RPGが出展。タブレットを使用したの試遊のほか、開発者トークやコンサート、チャレンジイベントなどが実施されている。
![](https://image.onlinegamer.jp/img/news/20231117/00110e1ba70965ac3a1f7676643ecee252f5/1.jpg)
![](https://image.onlinegamer.jp/img/news/20231117/00110e1ba70965ac3a1f7676643ecee252f5/2.jpg)
![](https://image.onlinegamer.jp/img/news/20231117/00110e1ba70965ac3a1f7676643ecee252f5/3.jpg)
![](https://image.onlinegamer.jp/img/news/20231117/00110e1ba70965ac3a1f7676643ecee252f5/4.jpg)
「英雄伝説 軌跡シリーズ」の原点となった「英雄伝説III 白き魔女」「英雄伝説IV 朱紅い雫」「英雄伝説V 海の檻歌」の三部作からなる「英雄伝説 ガガーブトリロジー」。スマートフォン向け新作RPGとなる本プロジェクトには、原作シリーズを長年プレイしているFOW GAMES開発スタッフが参加。「英雄伝説 ガガーブトリロジー」の世界観・設定を再解釈し、新たなガガーブの物語を描いている。
試遊版には3つのモードが用意されており、それぞれストーリー、クエストでのバトル、難易度の高いボス戦を楽しむことができた。まずは、ストーリーモードからプレイすることに。
「英雄伝説」シリーズといえば、2頭身のキャラを動かすことが特徴的な作品だが、本作でもその要素は健在。キャラクターイラストを含め、美麗なグラフィックとなっており、パワーアップしているポイントとなっている。また、プレイ時は韓国語だったものの、キャラクターのボイスが再生されている点が多く用意されているように感じた。
![](https://image.onlinegamer.jp/img/news/20231117/00110e1ba70965ac3a1f7676643ecee252f5/5.jpg)
![](https://image.onlinegamer.jp/img/news/20231117/00110e1ba70965ac3a1f7676643ecee252f5/6.jpg)
![](https://image.onlinegamer.jp/img/news/20231117/00110e1ba70965ac3a1f7676643ecee252f5/7.jpg)
一つ気になったのが、キャラクターの操作がバーチャルの“パッド”ではなく“十字キー”だったこと。ゲームを進めていくと、繊細な操作が必要とされる場面があったのだが、思っていたものとは違う方向へ進んでしまう場面が多く見られた。この点については、今後の改善に期待したい。
![](https://image.onlinegamer.jp/img/news/20231117/00110e1ba70965ac3a1f7676643ecee252f5/8.jpg)
![](https://image.onlinegamer.jp/img/news/20231117/00110e1ba70965ac3a1f7676643ecee252f5/9.jpg)
戦闘に関しては、基本的にはオートで進行していき、ゲージが溜まった際にキャラクターのスキルを任意で発動できるものとなっていた。詳細までは確認できなかったものの、キャラごとに役割のようなものも存在し、高難易度のボス戦も用意されている。そのため、パーティー編成もある程度思考していく必要がありそうだ。
![](https://image.onlinegamer.jp/img/news/20231117/00110e1ba70965ac3a1f7676643ecee252f5/10.jpg)
![](https://image.onlinegamer.jp/img/news/20231117/00110e1ba70965ac3a1f7676643ecee252f5/11.jpg)
![](https://image.onlinegamer.jp/img/news/20231117/00110e1ba70965ac3a1f7676643ecee252f5/12.jpg)
![](https://image.onlinegamer.jp/img/news/20231117/00110e1ba70965ac3a1f7676643ecee252f5/13.jpg)
なお本プロジェクトは、各地域の言語に対応したグローバルでのサービス展開も予定しているとのことなので、続報に期待しよう。また、今回の試遊の模様を動画に収めているので、こちらも併せて確認してほしい。
Copyright 2023. FOWGAMES All Rights Reserved