RPGMMORPGシミュレーション戦略箱庭パズルアクション予約・事前登録無料ゲームPCゲームスマホゲームブラウザゲームランキングゲームデバイス
オンラインゲーム検索

「信長の野望 出陣」信長の野望の日記念!「六文銭の志」で真田親子が活躍、真田昌幸ピックアップ登用も

コーエーテクモゲームスは、iOS/Android向けアプリ「信長の野望 出陣」において、本日3月30日の「信長の野望の日」を記念する「信長の野望の日キャンペーン」を開催中だ。

初期威名1,000で複数勢力(真田家/武田家)所属のSSR【安房守の鬼謀】真田昌幸が単独ピックアップされる「将星特別登用・真田昌幸 '25 春」が開催されるほか、SR装備品「織田家陣旗」や「将星登用札・真田昌幸 '25 春」を獲得できるパネルミッション、プレイヤーアバター用の装備「旗『指物・信長の野望の日』」を獲得できるログインボーナスなど、盛りだくさんな内容となっている。

また、列伝イベント「六文銭の志」も開催。今回は、六文銭に託された志を貫くべく北条家と戦う真田昌幸とその子・信幸にスポットを当てた物語となっている。

強者を倒して「列伝金貨」を集めることで、SSR【三つ鱗の覚悟】北条氏邦や、真田信幸が着用したとされる甲冑・SR装備品「萌黄絲毛引威二枚胴具足」などの報酬を獲得可能。さらに、強者を討伐することで得られるスコアでランキング上位に入ると、本イベントならではの称号などの報酬を獲得することもできる。

列伝イベントの開催にあわせて、複数勢力(真田家/徳川家)所属となるSSR【吾妻の勇戦】真田信幸がピックアップされる「特別登用・六文銭の志」も実施されている。

また、「新生活応援キャンペーン」も開催。「移転免状」を獲得できるログインボーナスのほか、「早馬キャンペーン」も実施されている。

以下、発表情報をもとに掲載しています

「信長の野望の日キャンペーン」開催!

タイトル

「信長の野望の日キャンペーン」

期間

3月27日(木)メンテナンス後~4月17日(木)12:59

概要

3月30日(日)の「信長の野望の日」を記念いたしまして以下の期間中、信長の野望の日キャンペーンを開催します。

信長の野望の日とは

歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」の第1作が、1983年3月30日に発売されたことを記念し、毎年3月30日は「信長の野望の日」として日本記念日協会に認定されています。

信長の野望の日ログインボーナス

開催期間中、ログインすることで報酬を獲得できます。

指物・信長の野望の日
指物・信長の野望の日
将星登用札・真田昌幸 '25春
将星登用札・真田昌幸 '25春

信長の野望の日パネルミッション

報酬例

【SR】織田家軍旗
【SR】織田家軍旗

「将星特別登用・真田昌幸 '25春」開催

「将星特別登用・真田昌幸 '25春」を開催いたします。初期威名1000で複数の勢力(真田家/武田家)所属となるSSR【安房守の鬼謀】真田昌幸が単独ピックアップされます。

※将星登用・真田昌幸 '25春も同時開催いたします。

SSR【安房守の鬼謀】真田昌幸(初期威名:1000)
真田家/武田家 兵種:弓
・戦法「安房守の鬼謀」:敵部隊に中範囲の知略攻撃を行い、戦法威力減算と兵法低下を付与する
・特性「順手牽羊・壱」(じゅんしゅけんよう・いち)(初期状態で習得):自身が大将時、味方真田家部隊および武田家部隊による 通常攻撃時、対象部隊に攻撃低下、被ダメージ増加を付与する
・特性「順手牽羊・弐」(初期状態で習得):自身が大将時、敵部隊が戦法を発動した際、自部隊に戦法ゲージ増加を付与する
・特性「虎之炯眼」(とらのけいがん)(覚醒ランク5で習得可能):自部隊の大将が武田家または真田家所属かつ自部隊の知略が敵部隊を上回る時、自・敵部隊のダメージ増減の値に関わらず知略戦法で受けるダメージを軽減する

※戦法効果は、覚醒5の状態での表記です。
※一部特性の習得には武将のLv上昇や覚醒が必要となります。
※詳細な能力はゲーム内の武将説明をご確認ください。

<武将紹介:真田昌幸>
幸隆の三男。「表裏比興の者」と豊臣秀吉に評された稀代の謀将。関ケ原へ行軍途中の徳川秀忠軍3万8千を数千の兵で翻弄し、秀忠軍を信濃に釘付けにした。

「特別登用・真田&武田」開催

真田家と武田家の武将がピックアップされる「特別登用・真田&武田」を開催いたします。

※有償小判10連でのみ引ける、30回限定の登用です。

各種パック販売

「信長の野望の日記念パック」、「真田昌幸パック」を各種販売いたします。詳細はゲーム内でご確認ください。

・「信長の野望の日記念パック」
「SSR確定登用札・4」や「精錬銀箱」、「特別打直し札」や「修練の大結晶」などを獲得できます。
・「真田昌幸パック」
「将星特別登用札・昌幸 '25春」や、真田昌幸の正室・SSR【真田の寒松】山手殿(さなだのかんしょう・やまのてどの)の友好度×5000、SSR装備品「啄木糸威伊予札胴具足」(たくぼくいとおどしいよざねどうぐそく)などを獲得できます。

SSR【真田の寒松】山手殿(初期威名:850)
真田家 兵種:弓
戦法「真田の寒松」:味方1部隊を中心とした中範囲に兵数回復を行い、被ダメージ軽減を付与し、自身に戦法速度上昇を付与する

※戦法効果は、覚醒5の状態での表記です。
※一部特性の習得には武将のLv上昇や覚醒が必要となります。
※詳細な能力はゲーム内の武将説明をご確認ください。

<武将紹介:山手殿>
真田昌幸の正室。信之・幸村の母。出自については様々な説がある。関ケ原合戦後、昌幸が紀伊に蟄居(ちっきょ)となった際は落飾(らくしょく)して寒松院と称し、信之の元に残った。

SSR装備品「啄木糸威伊予札胴具足」
装備している武将の 統率+3、武勇+6、知略+8
【特性1】知略上昇・啄木糸威伊予札胴具足 Lv1
装備者が真田家所属の時、装備者の知略上昇
【特性2】合戦開始時不屈付与・啄木糸威伊予札胴具足 Lv1
自部隊の大将が武田家所属かつ装備者が武田家所属の時、合戦開始時に自部隊に不屈を付与する

[アイコン]武将風雲録・昌幸

列伝イベント「六文銭の志」開催!

タイトル

列伝イベント「六文銭の志」

期間

3月27日(木)メンテナンス後~4月17日(木)12:59
後半開始日時:4月3日(木)13:00~
ランキング集計期間:4月10日(木)12:59まで
交換所開設期間:4月24日(木)12:59まで

※4月10日(木)13:00~4月17日(木)12:59の期間は、ランキング集計期間外となりますが、強者は出現するため、列伝金貨の獲得、ベストスコアの更新は可能です。

概要

列伝イベントとは

列伝イベントは、歴史上の有名な合戦などをテーマにした物語を追体験しながら、強者(つわもの)との合戦を通して各種報酬の獲得を目指すイベントです。

<あらすじ>
「いかな手にても、守り抜くのだ」
かつて「攻め弾正(だんじょう)」と恐れられた真田幸隆は、今際の際(いまわのきわ)、嫡男の信綱に六文銭を託した。時は流れ、信綱も設楽原(したらがはら)で果てる。当主を継いだのは幸隆の三男・昌幸。昌幸は兄から託された六文銭を仰ぎ見るも、その心は未だ揺れていた。己に真田家を守ることはできるのか――

列伝イベント「六文銭の志」について

今回の列伝イベント「六文銭の志」前半では、本能寺の変の後、神流川の戦い(かんながわのたたかい)で敗走する滝川一益を手助けした真田昌幸と戦った北条氏直が登場します。

強者を討伐して「列伝金貨」を集めれば、SSR【三つ鱗の覚悟】北条氏邦の友好度や、真田信幸が装備したとされる甲冑・SR装備品「萌黄絲毛引威二枚胴具足」(もえぎいとけびきおどしにまいどうぐそく)などの報酬と交換することができます。

このほか、強者を討伐することで得られるスコアでランキング上位に入ると、本イベントならではの称号などの報酬を獲得することもできます。

SSR【三つ鱗の覚悟】北条氏邦(初期威名:850)
北条家 兵種:足軽
戦法「三つ鱗の覚悟」:敵部隊に小範囲の武勇攻撃を行い、攻撃低下を付与する。自部隊中心の小範囲に与ダメージ増加を付与する

※戦法効果は、覚醒5の状態での表記です。
※一部特性の習得には武将のLv上昇や覚醒が必要となります。
※詳細な能力はゲーム内の武将説明をご確認ください。

<武将紹介:北条氏邦>
北条家臣。氏康の子。氏政の弟。上杉家との和睦を成立させた。豊臣秀吉の小田原征伐では出撃を唱えるが退けられる。前田利家に居城・鉢形城を落とされ、降伏した。

SR萌黄絲毛引威二枚胴具足
装備している武将の統率+8、知略+2
(4つ集めることで「SSR萌黄絲毛引威二枚胴具足」に鍛錬可能)

SSR萌黄絲毛引威二枚胴具足
装備している武将の統率+11、知略+3
特性:「兵法上昇・萌黄絲毛引威二枚胴具足」Lv1
装備者が真田信幸の時、兵法上昇
「強化延長・副将」Lv2

ログインボーナス、パネルミッション、列伝パック

「登用札・六文銭の志」や「無償小判」を獲得できるイベントログインボーナス、称号や列伝金貨を獲得できるパネルミッションの開催、「秘伝絵巻・六文銭の志」「秘伝書・六文銭の志」などの入った各種「列伝パック」の販売も同時に行っております。

複数勢力所属のSSR【吾妻の勇戦】真田信幸がピックアップ! 「特別登用・六文銭の志」開催!

タイトル

特別登用・六文銭の志

期間

3月27日(木)メンテナンス後~4月17日(木)12:59

概要

複数勢力(真田家/徳川家)に所属するSSR【吾妻の勇戦】真田信幸(初期威名900)が単独ピックアップされる「特別登用・六文銭の志」を開催します。

※「登用・六文銭の志」も同時開催いたします。

SSR【吾妻の勇戦】真田信幸(初期威名:900)
真田家/徳川家 兵種:弓
戦法「吾妻の勇戦」:味方1部隊を中心とした中範囲に兵法上昇、防御上昇、攻撃上昇を付与する
特性「源三郎の誓い」(初期状態で習得):自部隊の兵種が弓時、与ダメージ増加

※戦法効果は、覚醒5の状態での表記です。
※一部特性の習得には武将のLv上昇や覚醒が必要となります。
※詳細な能力はゲーム内の武将説明をご確認ください。

<武将紹介:真田信幸>
昌幸の長男。徳川家臣・本多忠勝の娘を娶った縁から、関ケ原合戦では父や弟と別れて東軍に属す。その後も徳川家に忠節を尽くし、真田家の存続に尽力した。

「新生活応援キャンペーン」開催!

タイトル

新生活応援キャンペーン

期間

3月27日(木)メンテナンス後~4月10日(木)12:59

概要

新生活応援キャンペーンログインボーナス

開催期間中、ログインすることで「移転免状」などの報酬を獲得できます。

<獲得できる報酬の例>
移転免状
遠征短縮・中
特別登用札

早馬キャンペーン

期間中、フィールド上に出現する早馬の遠征時間短縮効果が+100%になります。

※遠征時間の50%が短縮効果の最大となります。

コメントを書く

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

おすすめオンラインゲーム情報

おすすめオンラインゲーム情報

今注目のオンラインゲームおすすめ情報を紹介

2025-04-04 04:01:22