RPGMMORPGシミュレーション戦略箱庭パズルアクション予約・事前登録無料ゲームPCゲームスマホゲームブラウザゲームランキングゲームデバイス
オンラインゲーム検索

「信長の野望 出陣」列伝イベント「大坂冬の陣」開幕!後藤又兵衛・真田幸村ら名将が集結

コーエーテクモゲームスは、iOS/Android向けアプリ「信長の野望 出陣」において、列伝イベント「大坂冬の陣」を開始した。

今回は、数多の名将が己の信念を賭けた「大坂冬の陣」をテーマに、後藤又兵衛や真田幸村をはじめとする豊臣軍と、徳川軍の戦いが鮮烈に描かれる。強者を倒して「列伝金貨」を集めることで、SSR【丈夫の志】毛利勝永(ますらおのこころざし・もうりかつなが)の友好度や、後藤又兵衛が着用したとされる甲冑・SR 装備品「日月竜文蒔絵仏胴具足」(じつげつりゅうもんまきえほとけどうぐそく)などの報酬を獲得できる。

さらに、強者を討伐することで得られるスコアでランキング上位に入ると、本イベントならではの称号などの報酬を獲得可能だ。

以下、発表情報をもとに掲載しています

列伝イベント「大坂冬の陣」開催!

期間:4月24日(木)13:00~5月15日(木)12:59
後半開始日時:5月1日(木)メンテナンス終了後~
ランキング集計期間:5月8日(木)12:59まで
交換所開設期間:5月22日(木)12:59まで

※5月8日(木)13:00~5月15日(木)12:59 の期間は、ランキング集計期間外となりますが、強者は出現するため、列伝金貨の獲得、ベストスコアの更新は可能です。

列伝イベントとは

列伝イベントは、歴史上の有名な合戦などをテーマにした物語を追体験しながら、強者(つわもの)との合戦を通して各種報酬の獲得を目指すイベントです。

<あらすじ>
徳川家康は江戸幕府を開き、盤石な権勢を誇っていた。そして、京の大仏殿の鐘銘事件を機に、豊臣家の居城・大坂城攻めに踏み切る。豊臣家も日ノ本中から諸将を集め、家康率いる関東勢への対抗を決意した。後藤又兵衛、長宗我部盛親、明石全登(あかしてるずみ)、毛利勝永、そして真田幸村。数多の名将が己の信念を懸けた大坂冬の陣が今、始まる――

前回からの変更点

・期間限定ミッション「武将覚醒」を追加

期間中、【今福の大槍】後藤又兵衛を覚醒させることで「経験の晶塊・Lv50」や「紋印箱・中」などの報酬を獲得できます。

※詳細はゲーム内お知らせをご確認ください

列伝イベント「大坂冬の陣」について

今回の列伝イベント「大坂冬の陣」前半では、大坂城の東北、今福村の地にて豊臣勢と戦った佐竹義宣が登場します。強者を討伐して「列伝金貨」を集めれば、SSR【丈夫の志】毛利勝永の友好度や、後藤又兵衛が装備したとされる甲冑・SR 装備品「日月竜文蒔絵仏胴具足」などの報酬と交換することができます。

このほか、強者を討伐することで得られるスコアでランキング上位に入ると、本イベントならではの称号などの報酬を獲得することもできます。

SSR【丈夫の志】毛利勝永(初期威名:850)
豊臣家 兵種:足軽
戦法「丈夫の志」:自部隊を中心とした中範囲に防御上昇を付与
し、小範囲に会心率上昇と与ダメージ増加を付与する

※戦法効果は、覚醒 5 の状態での表記です。
※一部特性の習得には武将の Lv 上昇や覚醒が必要となります。
※詳細な能力はゲーム内の武将詳細をご確認ください。

<武将紹介:毛利勝永>
豊臣家臣。関ヶ原合戦で西軍に属して土佐に配流されるが、脱走して大坂城に入る。真田幸村に次ぐ人望を得て大坂夏の陣で活躍した。

SR日月竜文蒔絵仏胴具足
装備している武将の統率+4、武勇+5

※兵種が足軽の武将のみ装備可能
(4つ集めることで「SSR日月竜文蒔絵仏胴具足」に鍛錬可能)

SSR日月竜文蒔絵仏胴具足
装備している武将の統率+6、武勇+8

※兵種が足軽の武将のみ装備可能
特性:「逆境通常攻撃ダメージ軽減・日月竜文蒔絵仏胴具足」Lv1
自部隊の大将が豊臣家所属かつ兵数が 50%以下の時、通常攻撃での被ダメージ軽減
「攻撃上昇・与力」Lv2

ログインボーナス、パネルミッション、列伝パック

「登用札・大坂冬の陣」や「無償小判」を獲得できるイベントログインボーナス、称号や列伝金貨を獲得できるパネルミッションの開催、「秘伝絵巻・大坂冬の陣」「秘伝書・大坂冬の陣」などの入った各種「列伝パック」の販売も同時に行っております。

複数勢力所属のSSR【今福の大槍】後藤又兵衛がピックアップ!「特別登用・大坂冬の陣」開催!

期間:4月24日(木)13:00~5月15日(木)12:59

複数勢力(豊臣家/黒田家)に所属する SSR【今福の大槍】後藤又兵衛(初期威名900)が単独ピックアップされる「特別登用・大坂冬の陣」を開催します。

※「登用・大坂冬の陣」も同時開催いたします。

SSR【今福の大槍】後藤又兵衛(初期威名:900)
豊臣家/黒田家 兵種:足軽
戦法「今福の大槍」:敵部隊に中範囲の武勇攻撃を行い、自部隊を中心とした中範囲に攻撃上昇を付与し、小範囲に弱化無効を付与する
特性「摩利支天の再来」(初期状態で習得):自部隊の兵種が足軽かつ兵数が50%以下の時、被ダメージ軽減

※戦法効果は、覚醒5の状態での表記です。
※一部特性の習得には武将のLv上昇や覚醒が必要となります。
※詳細な能力はゲーム内の武将詳細をご確認ください。

<武将紹介:後藤又兵衛>
黒田家臣。知勇で家中に重きを成すが、出奔し牢人。のち豊臣秀頼に招かれ、大坂城に入る。摩利支天の再来と称され、徳川軍相手に奮戦した。

「ゴールデンウィークキャンペーン」開催!

実施日
・ゴールデンウィーク記念プレゼント
4月24日(木)13:00~5月15日(木)12:59
・ゴールデンウィークくじあつめ
【くじ獲得期間】
4月24日(木)13:00~5月8日(木)12:59
【くじ引き期間】
4月24日(木)13:00~5月15日(木)12:59
・ゴールデンウィークくじあつめログインボーナス
4月24日(木)13:00~5月8日(木)12:59
・ゴールデンウィークパネルミッション
4月24日(木)13:00~5月8日(木)12:59
・GWパック販売
第一弾:4月24日(木)13:00~5月1日(木)12:59
第二弾:5月1日(木)メンテナンス後~5月8日(木)12:59
・ゴールデンウィーク手形販売
4月24日(木)13:00~5月8日(木)12:59
・お出かけ拠点登録枠販売
前半:4月24日(木)13:00~5月1日(木)12:59
後半:5月1日(木)メンテナンス後~5月8日(木)12:59
・民キャンペーン
4月24日(木)13:00~5月8日(木)12:59
・帰参キャンペーン
4月24日(木)13:00~5月8日(木)12:59

ゴールデンウィーク記念プレゼント

期間中ログインしていただいた皆様全員に「特別登用札・大坂冬の陣」×10をプレゼントいたします。贈り物をご確認ください。

・対象者
配布期間中にログインしたすべてのプレイヤー

※贈り物に届いていない場合、再度ログインをお試しください。

ゴールデンウィークくじあつめ

交換用アイテム「ゴールデンウィークくじ券」を集めるキャンペーンです。開催期間中、フィールドの民タップ時(農民・豪農・商人・豪商・野盗・早馬)や合戦勝利時に「ゴールデンウィークくじ券」を獲得できます。

※フィールドの民から獲得する「ゴールデンウィークくじ券」は、領地外より領地内の方が多く獲得できます。

当選報酬
「ゴールデンウィークくじ券」を200枚集めると1回くじが引けます。100回くじを引くと「特等」確定です!

※特等を引くと上記カウントはリセットされます。
※くじを引くことができる回数は最大で1000回までです。

SSR【小県の佳人】村松殿(初期威名:850)
真田家 兵種:足軽
戦法「小県の佳人」:自部隊を中心とした中範囲に被ダメージ軽減と戦法速度上昇を付与する

※戦法効果は、覚醒5の状態での表記です。
※一部特性の習得には武将のLv上昇や覚醒が必要となります。
※詳細な能力はゲーム内の武将詳細をご確認ください。

<武将紹介:村松殿>
小山田茂誠の正室。真田昌幸の長女。真田家が織田家に従属する際、安土城で暮らしていたとも。大坂夏の陣の直前、実弟・幸村から最後の手紙を受け取った。

ゴールデンウィークくじあつめログインボーナス

開催期間中、ログインすることで報酬を獲得できます。

ゴールデンウィークくじ券
200枚集めると1回くじが引けるくじ券。

気運上昇の提灯
GW使うと「ゴールデンウィークくじ券」のドロップ量が2倍になります。

ゴールデンウィークくじあつめパネルミッション

開催期間中、ミッションをクリアすることで「ゴールデンウィークくじ券」、「気運上昇の提灯 GW」を入手できます。

GWパック販売

期間中、ゴールデンウィークを記念したパックを販売いたします。

第一弾:4月24日(木)13:00~5月1日(木)12:59
第二弾:5月1日(木)メンテナンス後~5月8日(木)12:59

※上記の時間で商品が切り替わります
※在庫は期間ごとに更新されます
※第一弾のみ販売、第二弾のみ販売する商品があります

[アイコン]真田の赤備え ※第一弾のみ
[アイコン]真田の赤備え ※第一弾のみ
フレーム・六文銭 ※第二弾のみ
フレーム・六文銭 ※第二弾のみ

ゴールデンウィーク手形販売

期間中、マイレージPtが最大50,000Pt獲得できる、ゴールデンウィーク手形を販売します。ゴールデンウィーク手形を購入すると、プレイヤーアバター用の装備「旗『指物・鯉のぼり』」を獲得できます。

お出かけ拠点登録枠販売

前半:4月24日(木)13:00~5月1日(木)12:59
後半:5月1日(木)メンテナンス後~5月8日(木)12:59

購入後一定期間拠点登録数を増やす「おでかけ拠点登録枠」の販売を行います。

購入特典
お出かけ拠点登録枠を購入すると、以下の特典が付与されます。
・購入時、拠点戦の合戦省略回数を10回復
・有効期間中、拠点戦の合戦省略回数のログインによる回復量および上限が増加

民キャンペーン

開催期間中、各種キャンペーンを開催します。

・拠点戦経験値増加+100%
拠点での合戦で得られる武将経験値がアップします
・野盗経験値増加+100%
野盗討伐で得られる武将経験値がアップします
・武将友好度増加(フィールド)+100%
フィールドの武将から得られる武将友好度がアップします
・早馬効果増加+100%
フィールド上に出現する早馬の遠征時間短縮効果がアップします
・商人・豪商金銭増加+100%
商人、豪商から獲得できる金銭量がアップします
・商人・豪商資材増加+100%
商人、豪商から獲得できる資材量がアップします
・農民・豪農兵糧増加+100%
農民、豪農から獲得できる兵糧量がアップします
・農民・豪農資材増加+100%
農民、豪農から獲得できる資材量がアップします

帰参キャンペーン

4月24日(木)13:00~5月8日(木)12:59

※5月8日(木)12:59までにゲームに戻られた対象者は、5月15日(木)12:59まではログインボーナスの継続は可能です。

・帰参条件
4月24日(木)13:00時点で3月25日(火)13:00以降、
ゲームをプレイしていないユーザーを帰参者対象といたします。
・帰参ログインボーナス
4月24日(木)13:00~5月15日(木)12:59
上記期間中、ログインすることで報酬を獲得できます。

SSR 確定登用札・4
SSR 確定登用札・4

・帰参パック販売
4月24日(木)13:00~5月15日(木)12:59

期間中、お得なパックを販売いたします。

コメントを書く

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

おすすめオンラインゲーム情報

おすすめオンラインゲーム情報

今注目のオンラインゲームおすすめ情報を紹介

2025-05-05 00:01:56