航空SBで日本機をプレイ、ツリーコンプ済み
【良い点】
エースコンバットライクなアーケードバトル、
フライトモデルがステップアップしたリアリスティックバトル、
そして日本では珍しい、かなり本格的な操縦感が味わえるシミュレータバトル(通称SB)の3つのレギュレーションで遊べる。
SBのフライトモデルはコンバットフライトシムの金字塔『IL-2 Sturmovik』のフランチャイズで、余りに細かい操作(エンジン始動手順等)は簡略化されているが、飛行機を操縦している感覚は十分にある。
特筆に値するのは、2016年のグラフィックスで再現されたコックピットと機体、それを幻出させるSteamVRヘッドセットへのネイティヴ対応。
GTX1080、HTCViveでプレイ中だが、全ての設定を最高画質にし、36機の敵味方が乱舞する只中に飛び込んでもFPSは90に張り付いたまま。
HTCVive側の画素数故のスクリーンドア効果はあるが、それを忘れる程の臨場感がある。敵味方が空の死闘に秘術の限りを尽くす様は、まるで花々が一斉に咲き乱れたかの様な美しさ。
【悪い点】
プレイヤーの技量的偏りが顕著にある。特に習熟が極めて容易なABでは、初心者とそれを狩る経験者に完全に二分されており、経験者の数が勝敗に直結する状態。
【総評】
このゲームの真髄はシミュレータ要素とVRにある、と勝手に思う次第。
現状、Steam上のあらゆる有料VRコンテンツに勝る。
評価
総合評価:3.83
システム:4.00
グラフィック:4.00
サウンド:3.00
イベント:3.00
料金:5.00
運営管理:4.00
投稿者情報
投稿者:vor1(1)
プレイ期間:25ヶ月以上
状態:活動
投稿日:2016年9月4日
更新日:2016年9月4日
本レビューは2016年9月4日に投稿、2016年9月4日に更新され、現状と異なる場合があります。また、ユーザーの投稿をそのまま表示しているため誤った情報が掲載されている場合があります。ご自身の責任においてご利用下さい。