ソウルワーカーのレビュー・評価条件付でおすすめできるゲーム

  • 投稿日:
  • 更新日:

【良い点】
LVがカンストするまでは楽しい

【悪い点】
ダンジョン入場時に他プレイヤーとのオートマッチングなどのシステムはありますが過疎ゲーのためPTが組めません。
またなぜかプレイヤーの半数近くが中国やベトナムなどの人で日本語が通じません。
一日数時間遊んで普通にやってれば1ヶ月程度でレベルはカンストしますが、その間はストーリーを消化してPS4などの無双系オフゲーと考えれば楽しめると思います。
装備も適正ダンジョンのドロップアイテムを破損の心配のない+4程度まで強化しておけばやっていけます。
カンストした後はレイドボスを集団でタコ殴りする、それまでのソロ活動とは一転してPT必須ゲーになります。
メンバーはギルドや野良などで募集するのですが、このゲームは他人の装備をチェックできる機能があるので、ここで選別されこの時点で装備がしょぼい雑魚は省かれPTに入れません。
装備の強化は+9まで可能ですが一部位の強化につき200回の失敗は覚悟する低確率です。
強化保護は課金アイテムで200円です。つまり一部位で3~40000円は掛かります。
装備は5箇所あるのでこの時点で200000円掛かります。
またブローチという装備品につけるオプションアイテムがあるのですが、これは俗に言うガチャで15箇所、使えるものをセットするには数10万つぎこまなくてはなりません。
また、ARカードという追加アビリティのようなシステムがあるのですが、これも課金アイテムでガチャです。
カードの強化には同レアリティのカードが5枚必要です。
使えるレアリティのカードの出現率は1%以下です。
ガチャは1回100円です。
0.何%の狙ったカードを引いて1%以下の確率をそれを5枚です。
一回100円とはいえ数10万は掛かるレベルです。
このようにLvがカンストした後は大金をはたいた廃人しか楽しめず
現実に気づいた多くの人がモチベ低下のため去っていきました。

【総評】
Lvがカンストするまではオフゲー感覚で楽しめる。
それ以上するには大金の投入を覚悟して下さい。

評価

  • 総合評価:3.00
  • システム:3.00
  • グラフィック:3.00
  • サウンド:3.00
  • イベント:3.00
  • 料金:3.00
  • 運営管理:3.00

投稿者情報

  • 投稿者:nkr5656(1)
  • プレイ期間:2~3ヶ月
  • 状態:引退
  • 投稿日:2018年7月15日
  • 更新日:2018年7月15日

本レビューは2018年7月15日に投稿、2018年7月15日に更新され、現状と異なる場合があります。また、ユーザーの投稿をそのまま表示しているため誤った情報が掲載されている場合があります。ご自身の責任においてご利用下さい。

オンラインゲームおすすめ情報

人気や新作オンラインゲームの最新情報をお届け