メインシナリオを楽しむゲームです。ファイナルファンタジーXIV

評価
総合評価 1.8305
システム 1.00
グラフィック 2.00
サウンド 3.00
イベント 1.00
料金 3.00
運営管理 1.00
投稿者情報
プレイ期間 25ヶ月以上
状態 引退
投稿者 (1)
投稿日 2020年07月25日
更新日

【良い点】
タイトルの通り「メインシナリオ」です。

【悪い点】
「メインシナリオ」以外全部。

【総評】
higamerさんのレビューに大体の事は書いてあります。
同じ様な事を書いても仕方無いので別の視点で評価します。

★グラフィック=プレイ環境によるので一概には言えない。
★サウンド=過去作の使い回し。
★イベント=季節毎に色々やるが、報酬はゴミ。

★料金設定
月額課金制、税込み1785円で倉庫キャラ2。
倉庫キャラ追加、1キャラに付き別途税込み110円。
その分月額に加算される。

月額以外にオプション品を販売している。
大抵は過去イベントの報酬や乗り物、見た目装備。
売りとしているのが、ここでしか手に入らないアイテム。
キャラメイキングをやり直せる物やLvブースト出来る物。
他オンゲーで言うところの「アイテム課金」と同じで
利用すると二重課金になる。

★運営管理(開発、運営)
FF14の開発、運営は「新しい物を導入する事」しか頭にない。
主にメインシナリオとは関係のないコンテンツ。
ユーザーが求めている物でも無いのに
「追加コンテンツだ!遊びやがれ!」という姿勢。
その割にはバグが多いし難易度も相当高い。
これを「面白いコンテンツ」と本気で思っている。
これ等を繰り返す為、多数のコンテンツが存在し、
導入後、殆どテコ入れしない。
追加パッチ、拡張ディスク発表してるが、同じ事の繰り返し。

★規約
誹謗中傷、暴言、RMT禁止は他オンゲーと同じ。
問題は「データは貸している物で権利は運営にある」
「不快な思いをさせない」この2つ。

●データを貸している。
これはユーザーのデータに
何かしらバグがあり最悪消えてしまっても
貸しているのだから保証?する必要無いよね?
という責任逃れをする物。

●不快な思いをさせない。
これは人それぞれ違う筈。規約にしたのは
ロードストーンというコミュニティサイト(FF14専用)で
ゲーム内であった嫌な事を書いた場合、規約違反として
アカウントを一時停止するという処置をする物。

責任逃れやマイナスイメージを無くす為の規約。
ここに重点を置いてクレーム対処や監視しているので
誹謗中傷や暴言、RMT等の監視まで手が回らず
ユーザーに通報して下さいと投げやりにしている。
これがFF14の開発、運営。

それでも遊びたいという方は
フリートライアルから始めて下さい。
メインシナリオの続きが知りたい!
そういう方のみ製品版に移行して下さい。

最後に 読んで下さり誠に有難う御座います。

追記。
月額料金が税込み1628円に下がっている。
「クリスタWebマネーカード」の
表示額が変わっていたので、訂正します。
このカードですがあくまで「月額課金用」なので
オプション品を購入するなら別途チャージが必要。

後、「万一遊ぶ場合」の方向けに書きます。
現在、日本語DC(データセンター)は3つ。
ManaDC、ElementalDC、GaiaDC
その中にワールド(他オンゲーのサーバー)
があるシステム。

選ぶなら、ManaDC一択。
良心的なユーザーが数多くいます。
1つだけ注意するならば「レガシーワールド」
ここは古参ユーザーの巣窟なので行かない事。

ManaDCに「キャラが作れない場合」はElementalDC。
ここは日本語DCなのに外人が多数存在します。
その分日本人同士の結束は固いので初心者にも優しいです。

問題はGaiaDC。
FF14で嫌な思いをした方の大半はここ。
暴言は当然、仲間だと思っていたら利用されていただけ
役に立たないと判断されれば、音信不通になり
挙句、某晒しサイトにキャラ名公表する。
その様な輩が殆どなので、選ばない事。

参考になれば幸いです。


本レビューは2020年07月25日に投稿、2021年04月17日に更新され、現状と異なる場合があります。また、ユーザーの投稿をそのまま表示しているため誤った情報が掲載されている場合があります。ご自身の責任においてご利用下さい。

「ファイナルファンタジーXIV」関連レビュー

ファイナルファンタジーXIV世界に誇れるオンラインゲーム

ファイナルファンタジーXIV世界に誇れるオンラインゲーム

4.67 [ システム5 グラフィック5 サウンド5 イベント4 料金4 運営管理5 ]

旧FF14の酷評は仕方がないが、新生後は見事に世界に誇れるオンラインゲームとなっている。 グラフィックやBGMは素晴らしく、ストーリーだけでなくダンジョンやレイドまできちんと作りこまれている。過...

投稿者:sindy(2)

更新日:2020年12月08日 13:41

ファイナルファンタジーXIV一人で始めるにはいいかも

ファイナルファンタジーXIV一人で始めるにはいいかも

2.33 [ システム1 グラフィック4 サウンド3 イベント3 料金2 運営管理1 ]

【良い点】 良くも悪くも昔ながらのMMORPG よって、ノンタゲなどはなく(範囲攻撃はあるが)、クリック等で敵を指定して殴る、という古来のスタイル。 アクションゲームが苦手なゆったりした人でもで...

投稿者:mekky00(4)

更新日:2019年08月12日 06:59

ファイナルファンタジーXIV新規、復帰に優しい

ファイナルファンタジーXIV新規、復帰に優しい

3.83 [ システム4 グラフィック4 サウンド5 イベント3 料金3 運営管理4 ]

【良い点】 新しく始めたプレイヤー、復帰したプレイヤーも前線に追いつきやすいゲームデザイン。約3、4ヵ月毎にストーリーやレイドなのどのアップデートがあって、リアルとの予定を組みやすい。 【悪い...

投稿者:pppqqq(2)

更新日:2021年04月27日 12:18

ファイナルファンタジーXIV新生からやってる古参です

ファイナルファンタジーXIV新生からやってる古参です

4.33 [ システム4 グラフィック4 サウンド5 イベント4 料金5 運営管理4 ]

【良い点】 とりあえず6年くらいやってるので現状のいい点、悪い点などを 全レイド、全極、絶3種クリア済みなのでそこそこやってる方だと思います システム→ユーザーの声は結構聞く運営なのでシステ...

投稿者:hamajii(1)

更新日:2020年10月27日 02:08

ファイナルファンタジーXIVさすが国産ゲームといったところでしょうか、楽しかったです

ファイナルファンタジーXIVさすが国産ゲームといったところでしょうか、楽しかったです

3.00 [ システム3 グラフィック3 サウンド3 イベント3 料金3 運営管理3 ]

【良い点】 ・ストーリー、グラフィックが丁寧に制作されています。 【悪い点】 ・ゲームシステムが中国タイプなのが残念ですね。 【総評】 ・皆さんが批判しているようなゲームではなかったです。 ...

投稿者:ninjya(4)

更新日:2019年05月05日 03:41

ファイナルファンタジーXIVのレビューをもっと見る

注目オンラインゲーム

ピーター・グリルと賢者の時間貞操の守り人

ピーター・グリルと賢者の時間貞操の守り人

ワンタップで始まる新たな世界!

精霊幻想記アナザーテイル

精霊幻想記アナザーテイル

島を開発して施設を立てよう!リアルタイムストラテジー

オンラインゲーム検索

OnlineGamerをフォローしよう!

G123.JP特設ページ
オンラインゲーム入門講座