RPGMMORPGシミュレーション戦略箱庭パズルアクション予約・事前登録無料ゲームPCゲームスマホゲームブラウザゲームランキングゲームデバイス
オンラインゲーム検索

マスター・オブ・エピックのレビュー・評価過大評価されすぎな作品

  • 投稿日:
  • 更新日:

やたらと高評価されたりしますが、そこまでのゲームではないと思います。
一言でまとめると、ただただ面倒くさいゲームです。

【良い点】
数少ないスキル制MMO
UIがかなり自由に設定できる
ユーザーの質が良い ←これは私の勘違いでした

【悪い点】
まず、「まさに自由」ユーザーなげっぱなしです。
チュートリアルがありますが、本当にごくごく基本的な操作しか説明されません。
細かい操作方法や適正LVの狩場などがゲーム内で説明されることはないです。
マトモにプレイするなら、wikiを何十回と見直すことになります。

さらにユーザーとの取引が手渡しか露店しかありません。
もちろん露店はPCつけっぱなしにしておく必要があります。
しかしスキルの上限から、生産と戦闘を両立はできないため露店放置は必須です。

装備ですが、NPCが販売しているものは最下級のものしかありません。
他のプレイヤーから買う必要があるのですが、だいたい高級品しか販売されていません。
しかも無課金装備は外見が質素orカッコワルく、似た外見の使い回しばかりです。
課金装備は外見もよく能力も高いですが、高価です。
生産でも良い装備のほとんどは材料に課金アイテムが必要です。

ゲーム内容ですが、なによりまずソロゲーです。
PTを組むメリットはありませんし、募集もありません。せいぜい上級者の上級D募集くらい。
さらに魔法の移動スキルを習得するまではマラソンゲーです。
スキルポイントの上限の都合で、生産と戦闘は両立できません。
わざわざ別キャラで生産キャラ・戦闘キャラと使い分ける必要があります。
アイテム重量や食料・水などという現実的な要素もしっかりあり、すごく面倒です。
魔法キャラだろうが生産キャラだろうが荷物のために筋力を上げ、常に水と食料でインベントリを圧迫し、重量オーバーにならないよう何度も倉庫と狩場をマラソン・・・楽しいね!

このように、重量のために筋力、移動魔法のために神秘魔法をとると、育成パターンが自然と限定されます
あれ?自由()なシステムが全然活かせてないんじゃないですかね?
スキルLV上げなんて、まさに「単純行動を繰り返すだけ」ひたすら作業です。
LV制のゲームと何が違うのかわかりませんね。似た職への転職が簡単、くらい?

最後に、【良い点】でユーザーの質がいいというのは間違いだったとした理由を言いますと
初心者で右も左もわからなかった時は、見知らぬ人から適正狩場を教えて頂いたりなどと
いう出来事が多く、民度が高いように思いました。が、その後失望することが・・・
上記のような不満点を、一部ポロっとこぼしたところ(もちろん世間話程度のノリでさらっと)
「それならチョンゲに帰れよゆとりw」などというお言葉をいただきました。
そんな「まさに信者」がかなり多いです。

【総評】
UI設定の自由さはMMOのなかでトップクラスですが、肝心のゲーム内容は自由というより、
ただなんの道筋も無くなげっぱなしなだけです。
よくある王道RPGからストーリーを撤廃し、作業ゲー要素を増やしたようなゲームです。

評価

総合評価:2.33
システム:2.00
グラフィック:2.00
サウンド:3.00
イベント:2.00
料金:2.00
運営管理:3.00

投稿者情報

投稿者:roken(4)
プレイ期間:4~12ヶ月
状態:引退
投稿日:2011年2月16日
更新日:2011年10月3日

本レビューは2011年2月16日に投稿、2011年10月3日に更新され、現状と異なる場合があります。また、ユーザーの投稿をそのまま表示しているため誤った情報が掲載されている場合があります。ご自身の責任においてご利用下さい。

おすすめオンラインゲーム情報

今注目のオンラインゲームおすすめ情報を紹介